ゲーム 『ゲームボーイミクロ』の付属品の代替品を揃えてみる 前回の記事で購入を報告した『ゲームボーイミクロ』。付属品一切なしの本体のみで購入したので、充電器をはじめとした代替品を探すことにしました。充電器の代替品なにはともあれまずは充電器。これがないと充電できず、バッテリーが切れてしまえば遊べなくな... 2017.06.25 ゲーム浪費
ゲーム 『ゲームボーイミクロ』を購入してしまいました ついに長年憧れていた『ゲームボーイミクロ』を購入してしまいました。ゲームボーイミクロ(以下「ミクロ」)は任天堂が2005年に発売した、ゲームボーイアドバンス専用の携帯ゲーム機。次世代機にあたる『ニンテンドーDS』の発売から1年後に発売された... 2017.06.22 ゲーム浪費
ガジェット スマートウォッチ『Pebble Time』を購入しました 3月に購入していたので、厳密には「購入していました」です。相変わらずな遅筆っぷりでどうも申し訳ございません。というわけで、今回はスマートウォッチ『Pebble Time』を購入ました。人生初のスマートウォッチです。最初に申し上げておきますが... 2017.06.12 ガジェット浪費
スマートフォン Chromecast(クロームキャスト)を購入しました(機能・アプリ編) Xbox360に代わるテレビでのhuluの視聴デバイスとして購入した『Chromecast』。前回の記事では開封と設定から、huluやYouTubeでの動画再生に焦点を当てましたが、今回はその他の機能や動画視聴系以外のアプリの使用感ついて記... 2016.09.08 ガジェットスマートフォン浪費
特撮 『66アクション仮面ライダー/仮面ライダーマッハ』を買ってみました。 と、いうわけで食玩『66アクション仮面ライダー/仮面ライダーマッハ』を買ってみました。対象年齢15歳以上の大きなお友達向け食玩フィギュアです。近所のスーパーで380円でした。パパ(僕)はマッハが好きテレビ放送では中盤に裏切ったふりをしたり、... 2015.08.18 おもちゃ浪費特撮
ガジェット Mac mini (Late 2014) を購入しました(購入理由と開封) 久しぶりに自宅用のコンピュータを購入しました。前回購入したのが2007年のMacBook(黒)なので8年(!)ぶり、Macは今回で3台目になります。今回購入したのは『Mac mini (Late 2014) 』。2.8GHzのCore i5... 2015.07.12 Macガジェット浪費
写真 SONY Cyber-shot DSC-RX100を購入しました(その2:使ってみた編) ずいぶんと間が空いてしまいましたが、前回の購入編に引き続き、今回は購入したSONY Cyber-shot DSC-RX100の操作性や写りについての感想などを書いていきたいと思います。購入編でも触れていますが、カメラの購入はGR Digit... 2015.01.08 カメラ写真浪費
カメラ SONY Cyber-shot DSC-RX100を購入しました(その1:購入編) 8月の中旬に『SONY Cyber-shot DSC-RX100』を購入しました。購入から約2ヶ月、日常使いからちょっとした旅行、子どもの行事などいろいろなシーンで使用することができましたので、使用感など書いていきたいと思います。まずは「そ... 2014.10.13 カメラ浪費
ガジェット iPad miniの液晶保護フィルムを交換してみました iPad mini(Retinaじゃないやつ)の液晶保護フィルムをこれ(↓)に交換しました。指紋が付きにくい、非光沢低反射タイプです。ちなみに交換前に付けていたのはテカテカの光沢タイプ。メーカーは同じエレコムだったと思いますが、細かいことは... 2014.09.26 iPadガジェット浪費
ゲーム PlayStation Vitaを購入しました 少し前の話になりますが、世の中がPS4の発売に湧いていた2月の下旬にPlayStation Vita(PCH-2000)を購入しました。どうしてもゲームで遊びたくてゲーム機を買ってしまったヌルゲーマーの33歳オッサンが感想でも書いてみようと... 2014.05.21 ガジェットゲーム浪費
ガジェット MeoBankSD Plus を購入しました【後編】 前回に引き続き、MeoBankSD Plusのレビューです。前回は本機のメインであるWi-Fiメディアリーダー機能を中心にご紹介しましたので、今回はその他の機能について紹介してみようと思います。 2013.11.22 iPadiPhoneガジェット浪費
ガジェット MeoBankSD Plus を購入しました【前編】 加賀ハイテック株式会社のポータブルWi-Fiメディアリーダー/ルーター『MeoBankSD Plus』を購入しました。 Wi-Fiメディアリーダー SDカードリーダー/ライター Wi-Fiルーター Wi-Fiリピーター モバイルバッテリーと... 2013.11.13 iPadiPhoneガジェット浪費
浪費 眼鏡 息子に眼鏡を壊されたので、新しい眼鏡を購入した。またJINSというブランドの安い眼鏡を作ってしまった。いつも身に付けるものは、それなりに身の引き締まる価格で買って手入れをしながら長く使いたいと思っているので、少し不本意な買い物だ。JINSの... 2012.03.18 浪費
浪費 メガネ 新しいメガネを買いました。「超軽量メガネ」を謳うJINSのAir frameです。店舗で試着したときは軽さにビックリして、「今まで使ってたのが重く感じて併用できなかったらどうしよう。」と、つまらんことを考えていましたが杞憂でした。購入後しば... 2010.04.21 日記浪費
浪費 財布 財布を替えました。この財布の前に使っていたのは「かまわぬ」の財布か袋かわからないような、手拭い地の財布。さらにその前はPORTERのコーデュラダック地の財布を3〜4年使ってたんだけど、いい加減よれよれになってしまったのと、夏に浴衣を着たとき... 2007.12.04 日記浪費