スマートフォン 『Bluetooth接続 3つ折りワイヤレスキーボード』を購入し(て)ました。 1年ぐらい前に下書きしてそのまま放置していた記事に手を加え、今更公開してみようと思います。今回は昨年の秋頃に上海問屋から購入した『Bluetooth接続 3つ折りワイヤレスキーボード』のお話。上海問屋ではもう取り扱いがありません。付属品など... 2018.11.11 ガジェットスマートフォン
スマートフォン Chromecast(クロームキャスト)を購入しました(機能・アプリ編) Xbox360に代わるテレビでのhuluの視聴デバイスとして購入した『Chromecast』。前回の記事では開封と設定から、huluやYouTubeでの動画再生に焦点を当てましたが、今回はその他の機能や動画視聴系以外のアプリの使用感ついて記... 2016.09.08 ガジェットスマートフォン浪費
スマートフォン Chromecast(クロームキャスト)を購入しました huluやYouTubeなどの各種動画サービスをテレビの大画面で楽しめるデバイス、Googleの『Chromecast』を購入しました。購入した理由過去の記事でも触れていますが我が家ではhuluを利用しており、huluをテレビで視聴するため... 2016.08.18 ガジェットスマートフォン
スマートフォン MVNOにしてから半年ぐらい経ったので利用料金とかデータ通信量を晒してみます 昨年10月末日に、16年間契約していたSoftbankからいわゆる「格安SIM」と呼ばれるMVNOのIIJmioに乗り換えてから、約半年が経過しました。乗り換えた理由のひとつに、「自分のスマホの使い方なら利用料金がかなり安くなるに違いない」... 2016.05.07 スマートフォン
スマートフォン MVNOにMNPした話(乗り換え手続き編) 前回(MVNOにMNPした話(検討編))の続きです。前回は自分のスマホの利用状況を確認、各社の価格を調査した結果、これまで契約してきたSoftBankからMVNO業者であるIIJmioに乗り換えることを決めたところまで書きました。今回はSo... 2015.12.31 ガジェットスマートフォン
スマートフォン MVNOにMNPした話(検討編) タイトルが略字ばかりでなんかアレだし、もう1ヶ月以上前の話になってしまうのですが、このたび約16年間携帯電話回線を契約していたSoftBankを離れ、いわゆる「格安SIM(MVNO)」と呼ばれる通信会社に乗り換え(MNP)ました。これから前... 2015.12.04 ガジェットスマートフォン