前回の記事に書いたとおり、もう一度笠間の陶炎祭(ひまつり)に行ってきました。この前(4日前)は家族3人でしたが、今日(5月3日)は妻の職場の方々と総勢9名で楽しんできましたよ。
今回も会場までは車移動。会場に到着したのはこの前と同じ、イベント開始1時間前の午前8時ちょっと過ぎ。今回は前回停めた『北駐車場』ではなく比較的空いていると聞いた山側の『東駐車場』に停めてみました。駐車場に入る前の行列もなく、北駐車場よりも待たずに車を停めることができました。
今回は9名の大所帯だったのでのんびり過ごせるようにサンシェードとレジャーシートで拠点を作りました。重いものを買っても持ち歩かなくて済むし、食べ物を買ったら座ってゆっくり食べることができます。
で、結局僕はというと…
今日も食って遊んでるだけでした
買いたいもの(陶器)はこの前来た時にほとんど買っちゃったし、もう食って遊ぶしかやることなかったんですよね。しゃーない。というわけで、今日もまずは食ったものを紹介します。
ひとつめ、揚げたこ焼き。
揚げてるのか焼いてるのか良くわけんないけど旨かったです。
ふたつめ、朴葉(ほおば)ピザ。
何年も出店している陶炎祭では定番のピザ。朴葉にピザ生地を乗せた状態で焼くピザで、朴葉とチーズが生み出す独特の香ばしさがたまりません。
みっつめ、焼き栗。
焼きたての栗はホクホクで甘くて旨かったです。素材の良さがよくわかる一品でした。ちなみに茨城県は栗の生産量が日本一なんやで。
よっつめ、そばがき。
もっちり食感が素晴らしい一品。イベントで売ってる食べ物はコッテリ系が多い印象ですが、こういうサッパリ系のものも食べられるのが陶炎祭のいいところ。
最後はタイ風焼きそば。
程よくスパイシーで旨い。運転手なのでノンアルコールでしたがビールも進みました。
ほかにもベーコンの串焼き、鶏の丸焼き、おかき、アイス、ワッフルなどなど。陶芸に負けず、会場で食べられるものもジャンル豊富で楽しいです。会場では所々でライブやマジックショーなども行われているので、ぶちゃけ陶芸に興味がなくても十分楽しめます。「陶芸の祭りなんでしょ?」と敬遠せずに一度行ってみることをオススメしたいです。
食事のあとは今日も息子と会場の敷地内にある『あそびの杜』へ。今日もちゃんとお父さんしてきましたよ。
前回も同じような写真を載せましたが、下の写真が長〜いローラー滑り台のスタート地点となる『塔』。塔の上にいるのが滑り台の順番待ちをしている人たちです。この塔がどれだけ高いか、わかっていただけると思います。
下の写真は塔の上から撮った『あそびの杜』の様子。左側に見える白いトランポリン以外は全部『塔』に繋がっていて、ひとつの超巨大なアスレチック遊具になっています。バランス感覚が要求されるような難しいところも点在し、冒険気分でどんどん攻略していけるので息子も楽しかったようです。
結局今日も焼き物も買いました
前回もかなりの数の焼き物を買いましたが、ひとつ買い逃したものがあったので今日も焼き物を買ってきました。購入したものをすぐ紹介したいところですが、今回は事情があり、すぐには紹介できません。ゴールデンウィーク明けには追記したいと思いますので期待せずにお待ち下さい。
追記:2015年5月11日
この日に購入したのは廣田芳樹さん作の茶碗。会社の後輩への結婚祝いとして購入しました。入籍後もしばらく離れて暮らすという後輩へ、せめて同じ茶碗で飯でも食ってもらえればという先輩のお節介です。
今年も楽しい陶炎祭でした
そんなこんなで今年も陶炎祭、楽しませていただきました。我が家ではゴールデンウィークの定番イベント、毎年同じようで少しずつ変化や進化があるので、来年も楽しみです。
今年の陶炎祭は5月5日まで、まだ2日あります。気になる方はぜひ足を運んでみてください。
コメント